
つるありインゲンとスイカの発芽!育苗キットはポットに移植!そして噂の銀の土到着!
今週は庭の畑が熱い! 耕して支柱立てて定植して種まいて、、、Webの仕事も少しはしてるよ。 定期メンテナンスとか、ブログも書いて...
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
今週は庭の畑が熱い! 耕して支柱立てて定植して種まいて、、、Webの仕事も少しはしてるよ。 定期メンテナンスとか、ブログも書いて...
秋まき春どりでトウがアスパラガスのように甘くておいしかった紅菜苔。 春まきも可ってことで蒔いてみましたが、春まきの場合は若いうちに株ご...
昨年7月に市内で引っ越してから庭で家庭菜園始めて、今年は市民農園(ファミリー菜園広場)で畑を始め、育苗を始め、段ボールコンポストを始めたりし...
育苗していたキュウリが病気(うどんこ病,褐斑病)になってしまいました。 生ごみ入れてコンポストとして使っていた土 穴の開いて...
成長が遅い苗、そしてキュウリが病気になっちゃいました。。。 土と育苗環境に問題ありと判断しキュウリの定植準備を開始です。 支柱建て ...
絹さやフィーバーも終了した庭の畑、5月の連休中に解体しました。 昨年9月はなんとなく耕した庭の畑でしたが、あれから自然農法って...
市民農園(ファミリー菜園広場)に蒔いたスイートバジルは食べられちゃったのか、水分が足りなかったのか不明ですが全滅。 黒落花生も14か所...
3月22日に始めた段ボールコンポストですが約一か月半経過しました。 コンポスト内の温度は一日の中でも上がったり下がったりするの...
昨日は私の実家に行ってきました。 同じく帰省していた姉夫婦とズートピアって映画見てきました。 大人は5人いたんですが私が引率役で...
先日、育苗キットが三女に襲われた記事を書いたけど、やはり、成長のスピードが遅いと思うんだよね。 ってか止まっているように見える。 ...