昨年7月に市内で引っ越してから庭で家庭菜園始めて、今年は市民農園(ファミリー菜園広場)で畑を始め、育苗を始め、段ボールコンポストを始めたりしています。
紅菜苔やのらぼう菜が虫に食べられちゃったり、育苗で苗が育たなかったり、キュウリが病気になったり、直播で芽が出なかったり(食べられた?)、、、ちょくちょく躓いています。
途中、自然農法に興味を持つようになり雑誌買って読んだりしてましたが、自然農法は人それぞれ独自のやり方があるみたいで頭の中がごちゃごちゃに。。。
そんな時、Facebookでフォローした情報をウォッチしていた岡本よりたかさんのセミナーがお隣の川口市であることを知り申し込んでみました。
感想
セミナーは10時半~16時半と長丁場でしたが、家庭菜園でも無肥料無農薬で野菜は育つと確信を持て実践方法も教えてもらいました。
プランターの場合は自然界とは切り離されてしまうので、腐葉土,米ぬか,油粕,くん炭を使いますが、これは野菜の肥料ではなく土中微生物の餌。
いかに微生物に活躍してもらうかがポイント。
農家は野菜が育って土の中に栄養がなくなるから肥料をあげ虫がつくから農薬を蒔く。
これ、間違ってるんですね。
自然界で育つ植物って誰が肥料あげてるんですかね?
野菜は土中の微生物を育て微生物は野菜を育てる。
農薬で微生物が居なくなるから肥料をあげないと育たなくなり、自然のバランスが崩れるから整えようと虫が来る。
もちろん自然農法でも虫が付きますが、虫がつくには理由がある。
例えば成長する時期ではない野菜の成長を調整してくれたり、間引きの代わりをしてくれたり。
野菜自身も中に微生物を保有していて病気になったときに病原菌と戦ってくれる。
人の腸内細菌等と一緒。
調子を整えてもらってる。
農薬使うとそんな菌も減ったり死んだりしてしまう。
そして調子が悪くなって成長しなくなるから肥料を与えないと育たない。
まぁ、イタチごっこですね。
そんな昨日の集大成がこちら。
なんとプランターにスーパーのネギが刺さってます。
スーパーで売ってるネギって根っこが綺麗に取られてるでしょ?
でも、挿しておくと再生するんです。
そしてトマトが横になって植えられてます。
家庭菜園は面白い♪
スマイルてえぶるのお昼ご飯
今回セミナーを主催してくれたのは、
■スマイルてえぶる(cafe 埼玉県川口市 JR川口駅東口徒歩6分) | カラダにやさしい食材で貴方に笑顔を 子連れママにやさしい
食品添加物・遺伝子組み換え食品をなるべく控え、自然栽培のお米・野菜と無添加の発酵調味料を主体にした食事を提供
我が家の方針とぴったり。
申込んだときはお昼ご飯付きが締め切られていましたが、確認のメールのやり取りでギリギリセーフで申し込めました。
材料の発注前だったみたい。
メニュー
- 畑の肉(大豆ミート)の醤(ひしお)漬けから揚げ
- ごぼうと豚肉の甘辛炒め
- ワカメときゅうりの酢の物
- 糠漬け
- 自然栽培のご飯
- 地元川口の麦味噌・米味噌を使ったみそ汁
- デザート:マクロビケーキ
うまうまでした。
そして、勉強になった!
お土産として土とポットと種もらった。
種は、中葉春菊と金時菜豆(きんときいんげん)。
あとは実践するのみ!
とりあえずプランター買うかな~♪
本にサインもらってきたよ。
https://www.instagram.com/p/BFahI8ISLpF
種をまこう!!