
本で少しだけ紹介されました『男親が賢く元気な子を育てる ―「パパ・イニシアチブ」子育て法』
『男親が賢く元気な子を育てる ―「パパ・イニシアチブ」子育て法』に少しだけ掲載されました。普段の生活や遊びを通して体やチャレンジ精神を養っている私以外のパパを見習いたいなと本を読んで感じました♪
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
『男親が賢く元気な子を育てる ―「パパ・イニシアチブ」子育て法』に少しだけ掲載されました。普段の生活や遊びを通して体やチャレンジ精神を養っている私以外のパパを見習いたいなと本を読んで感じました♪
毎日使う洗剤、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)つかってるんですが漂白効果もある酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を最近実験中です。
5月10日、蕨市児童センターで開催されるパパのティータイム(NEW!)に参加します。
フジテレビスーパーニュースの特報、今回はスーパーで買い物する主夫+主夫友としてちょ~っとだけ映ってた。気軽に相談できるママ友は、、、
長男のクラスはインフルエンザで学級閉鎖!長女はお腹痛いって言うし、三女は風邪っぽい(;・∀・)
主夫イラストレーターのイクタケマコトさんの「主夫3年生」を読ませてもらいました。とてもホンワカ、ホッコリ、こころ温まる主夫マンガです。
予定通り11月4日(月)のスーパーニュース特報(フジテレビ)で「主夫」として映りました。専業主夫と思われたふしがあるので、念のため兼業ですよとブログで書いてみた。
フジテレビのスーパーニュースが特報で「主夫」を取り上げるって事で9月下旬~10月上旬で取材を受けました。
9月、ノートパソコン導入したりOffcieの更新不具合にあったり、、、家族の体調も崩れたりであっという間に過ぎてしまった。。。
昨日は次女の保育園クラスで保育士体験。私にとっては今年初めてのプールで子供たちと水掛けっこ。給食,かみしばい,お昼寝,おやつで体験終了です。