
もう少しで7月10日!行こう!参議院選挙!みんなで投票率上げよう♪
来週日曜日7月10日、参議院選挙ですね。自分の思う政党に投票しましょう。みんなで投票率上げましょう♪
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
来週日曜日7月10日、参議院選挙ですね。自分の思う政党に投票しましょう。みんなで投票率上げましょう♪
Windows10になって使い慣れたブラウザや写真閲覧ソフトが「Edge」や「フォト」に変わってもWindowsの設定-システム-既定のアプリから元に戻せます。
岡本よりたかさんのセミナーで刺激を受けてプランターで無肥料栽培挑戦中。一か月たちプランターの土が見えないほど緑で覆われました。昼食時に紅菜苔と中葉春菊間引いて卵焼きにして食べる今日この頃。さぁ、種をまこう!!
苗の育成に失敗したので諦めモードでしたが、加賀節成キュウリの初収穫が出来ました!実になる雌花はまだ少ないけど、これから沢山ついてくれるかな♪つるありインゲンにも花咲き始めたよ。
ミツウロコグリーンエネルギーの管理画面(電力契約需要家ポータル)の「契約内容のご確認」で基準検針日が見れるようになりました。これで明細の表示日程がわかるようになったけど、、、検針日に明細も表示出来ればいいのに。。。
ミュージックサーバー(CentOS)で使い始めた有線LAN(WRH-300BK2-S)、やはり熱暴走が止まらない。USB無線LAN(WLI-UC-GNM2)を延長ケーブル使って接続したら熱暴走がなくなり安定しました。
一週間ぶりに畑へ行ったらカボチャの成長にビックリ!いままで雄花だけでしたが、初めて雌花を発見!花は閉じちゃってたけど、、、開いて受粉させてみた、、、受粉出来てるのかな?
我が家では餌,飼育環境を考慮して2年ほど前から牛乳を飲んでません。抗生物質,ホルモン注射も気になるし。この春、子供たちの意思を確認したうえで小学校と中学校でも牛乳止めました。
人それぞれ考えることが違うのはあたりまえ。個人的には次回の選挙がないんじゃないかくらい危機感もってます。しっかり考えて自分の考えで投票しようね♪
5月5日にリンゴ発泡スチロールプランターに蒔いたスイカの種、間引いて3株残してました。1株間引きし、1株、リンゴ発泡スチロールプランターを追加し移植。ナスも一緒に植えてみたけど、、、うまく成長してくれるかな?