
2017年畑プロジェクト開始!-蕨市ファミリー菜園広場の抽選に当たったよ♪
今年も蕨市の市民農園(ファミリー菜園広場)の抽選に当たりました! 2年目の畑プロジェクトの開始ですな! まだ、市役所から...
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
今年も蕨市の市民農園(ファミリー菜園広場)の抽選に当たりました! 2年目の畑プロジェクトの開始ですな! まだ、市役所から...
ポットでの育苗は私には向いてないのかも。。。 5月21日と5月24日に ナス キュウリ インゲン オクラ ...
買ってきてしまった種。 とりあえず4種類を育苗。 庭の畑なら直接蒔けばいいんでしょうが、市民農園(ファミリー菜園広場)の...
市民農園(ファミリー菜園広場)に蒔いたスイートバジルは食べられちゃったのか、水分が足りなかったのか不明ですが全滅。 黒落花生も14か所...
先日、育苗キットが三女に襲われた記事を書いたけど、やはり、成長のスピードが遅いと思うんだよね。 ってか止まっているように見える。 ...
育苗初めて一か月以上たってたんですね。 昨日で40日目でした。 家庭生ごみ混ぜた土使ったんでカボチャや玄米が発芽しちゃっ...
昨日は自転車で畑(ファミリー菜園広場)に行く前に、自宅の庭で収穫。 絹さやを長男,次女,次男で採ってくれました。 その他...
22日に始めた段ボールコンポスト、 野菜や果物の切れ端や果物の皮 お茶/コーヒーのでがらし 等を入れて、毎日、よ~くかき混...
今日は風が冷たいですが朝からポカポカ気持ちいいい。 昨日の育苗箱の様子。 大分にぎやかになってきました。 二日前の...
畑借りてちゃんとやるのは初めてなんで、家庭菜園記事が多くなってますが、、、 週末は育苗(いくびょう)に着手しました。 種を直播し...