
無肥料栽培プランターが紅菜苔,中葉春菊が取り放題(間引き)!メインのミニトマトもグッっと伸び始めたので斜めに誘引中♪さぁ、種をまこう!!
岡本よりたかさんのセミナーで刺激を受けてプランターで無肥料栽培挑戦中。一か月たちプランターの土が見えないほど緑で覆われました。昼食時に紅菜苔と中葉春菊間引いて卵焼きにして食べる今日この頃。さぁ、種をまこう!!
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
岡本よりたかさんのセミナーで刺激を受けてプランターで無肥料栽培挑戦中。一か月たちプランターの土が見えないほど緑で覆われました。昼食時に紅菜苔と中葉春菊間引いて卵焼きにして食べる今日この頃。さぁ、種をまこう!!
メインのステラミニトマトが小さくて目立ちませんが、、、紅菜苔,中葉春菊,つるなしインゲン(金時菜豆)でプランターが緑に覆われてきました♪イタリアンパセリも出てきたかな?
プランターの底に川砂敷いて銀の土と腐葉土を3層重ねてみました。セミナーは川砂ではなく真砂土だったり若干違うけど無肥料栽培の準備完了です。断熱対策としてアルミホイルを張ってみた。
岡本さんがセミナーで使ったプランターはオシャレで機能的。でも費用を抑えたかったので岡本さんが過去のセミナーで使っていたっぽいプランターを注文してみました。
岡本よりたかさんの無肥料栽培セミナーを受けてきました。プランターであっても自然栽培が出来る確信が持て実践方法も教えてもらいました。プレゼントで種を頂いたので近々蒔いてみたいと思います。
無農薬だから虫が食べるのかと思ってましたが、肥料を投入するから虫が食べ農薬で殺す悪循環に陥っている。。。我が家は肥料にしようと生ごみを・・・
ファミリー菜園広場は結果の郵送待ちですが、春からの庭の家庭菜園の事も考えて自然農法の雑誌かってみた。不耕起ってやり方でも育つ!自然は強し!