
市民農園のカボチャ失敗(T_T)、、、でも、別のカボチャが大きくなり始めた♪ナスもやっと一番花・・・
順調に成長してると思っていたカボチャが枯れましたが、新しいカボチャが成長してた!オクラに実が付き、諦めてたナスもやっと一番花が咲いた。この時期の畑は行くたびに新しい発見がある。
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
順調に成長してると思っていたカボチャが枯れましたが、新しいカボチャが成長してた!オクラに実が付き、諦めてたナスもやっと一番花が咲いた。この時期の畑は行くたびに新しい発見がある。
金曜日(今日)は雨予報。 三連休は畑に行けるか不明だったので昨日の午前中に畑へGO! 午後は雷もなる土砂降りの雨だったので、、、...
キュウリ(加賀節成)の収穫量が少し増えて、5本同時収穫出来ました!キュウリが曲がるのは日光不足や栄養不足が原因らしい。葉っぱ減らしてみるかな。
数本同時に収穫しようと思って収穫待ちしていたキュウリが29cm220gと大きく成長!キュウリ,インゲン,ミニトマトで顔を作ってみた♪
ガッツリ、インゲン収穫しました!34本で300g♪キュウリも7本同時に収穫できると嬉しいんだけど。。。次女が小学校で育てていたミニトマトを持って帰ってきた。すでに実がなってる、、、負けた。
赤羽へ三宅洋平さんの選挙演説聞きに行ってきました。しっかりと国民の声を国会へ届けてくれると感じました。夕方は市民農園へ。咲き終えた雌花があったので受粉させてきた。大きくなりますように!
分解に時間がかかるトウモロコシの芯を段ボールコンポストに投入してみました。約半月で手で崩れるほど柔らかくなりました。運用始めてから3か月経過したので様子を見ながら次の準備をしなければ。。。
人工授粉させたカボチャ、一つは枯れて、一つは大きくなりだした(気がする)。2個は収穫したいな~。そして一か月半ほど前に種蒔いたインゲン、9本ですが初の収穫が出来ました♪
岡本よりたかさんのセミナーで刺激を受けてプランターで無肥料栽培挑戦中。一か月たちプランターの土が見えないほど緑で覆われました。昼食時に紅菜苔と中葉春菊間引いて卵焼きにして食べる今日この頃。さぁ、種をまこう!!
苗の育成に失敗したので諦めモードでしたが、加賀節成キュウリの初収穫が出来ました!実になる雌花はまだ少ないけど、これから沢山ついてくれるかな♪つるありインゲンにも花咲き始めたよ。