
庭の絹さやまたまた420g収穫!シソは密集状態で成長しプランターの葉ネギもニョキニョキそしてカボチャが・・・
絹さやの季節続きますね。 我が家で沢山取れてるのに加え、無農薬や無肥料自然栽培にこだわったサンスマイルの定期野菜で届き、妻のお客さんに...
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
絹さやの季節続きますね。 我が家で沢山取れてるのに加え、無農薬や無肥料自然栽培にこだわったサンスマイルの定期野菜で届き、妻のお客さんに...
徐々に落ち着いてきたように見える次男君、昨日の朝は、保育園登園前に妻と絹さやを大量収穫してくれました。 一週間前、強風で大ダメ...
育苗初めて一か月以上たってたんですね。 昨日で40日目でした。 家庭生ごみ混ぜた土使ったんでカボチャや玄米が発芽しちゃっ...
移動しつつある地震、我が家も備蓄注意せねば。 で、昨日の天気は何だったんですかね。。。 一日中暴風と時折ふる雨。 ...
九州の地震が気になる。 情報収集で使えそうなリンク。 ■NHK NEWS WEB ニュース同時提供中 ■らじる★らじる NHKネッ...
温度が20度に低下した段ボールコンポスト、とりあえず13日(水)のお昼によくかき混ぜておきました。 半日おいて真夜中に温度を確認してみ...
昨日は自転車で畑(ファミリー菜園広場)に行く前に、自宅の庭で収穫。 絹さやを長男,次女,次男で採ってくれました。 その他...
13日(日)に育苗仕込んで白カビ発見した15日(火)。。。 ティッシュで軽く拭きとりつつ、毎日、湯たんぽの湯を変えてました。 野...
去年の9月ごろから自宅の庭で家庭菜園初めました。 初期のころ・・・ 広さは1m×2m位でしょうか。 1a(アール)...