
コンポスト第二段!段ボールではなく発泡スチロールで生ごみ削減♪基材はくん炭とピートモス(前回同様)!
初めて段ボールコンポストを始めたのが3月22日。 7月24日までの約4か月間使い続けました。 目安の3か月も超え、分解しきれてな...
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
初めて段ボールコンポストを始めたのが3月22日。 7月24日までの約4か月間使い続けました。 目安の3か月も超え、分解しきれてな...
5月末に中身を出して入れなおした段ボールコンポスト、 その後、アンモニア臭は出てませんが温度は大体30度をちょっと超えるくらい...
3月22日に始めた段ボールコンポストも2か月以上経過しました。 毎日かき混ぜるの楽しいですよ♪ 5月中旬、最高温度を記録...
3月22日に始めた段ボールコンポストですが約一か月半経過しました。 コンポスト内の温度は一日の中でも上がったり下がったりするの...
昨日は茨城県古河市のネーブルパークという公園に出かけてきました。 9時出発で朝からバタバタ。 妻は仕事でこれませんでしたが、、、...
22日に始めた段ボールコンポスト、 野菜や果物の切れ端や果物の皮 お茶/コーヒーのでがらし 等を入れて、毎日、よ~くかき混...
昨年(2015年)9月に庭で野菜作り始めてから、家庭の生ごみも減らそうと、エッチラホッチラ庭の畑の片隅に埋めていました。 でも、自然農...