
念願の家族みんな(7人)でキュウリ一本食い(塩麹浅漬け)!市民農園では初のオクラ6本収穫!
昨日は夏本番って感じの天気。 家のベランダでは、梅干しの土用干し(天日干し)が始まりました。 20kgの梅干しを仕込んで...
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
昨日は夏本番って感じの天気。 家のベランダでは、梅干しの土用干し(天日干し)が始まりました。 20kgの梅干しを仕込んで...
7月19日の畑の様子。 4日ぶり。 前回無かったでっかいカボチャの葉っぱが沢山、、、カボチャ恐るべし。 カボチ...
昨日も登園前に次男とキュウリの収穫~。 まっすぐなキュウリや、 曲がったキュウリ、 なんと、5本ま...
何本か一緒に収穫したいな~と思って、収穫待ちしていたキュウリ。 昨日の朝見たら大きくなり過ぎてたので次男に収穫してもらいました。 ...
一週間ほど前からキュウリやインゲンが支柱の上まで到達し、大きな葉っぱで支柱が覆われてきました。 上まで到達したら、まだ余裕のあ...
5月13日に支柱を立て、5月14日に病気(うどんこ病,褐斑病)のキュウリの苗を定植した庭の畑。 やっと葉っぱでおおわれてきまし...
育苗中にうどんこ病や褐斑病と思われる病気になたキュウリたち。 土が問題と判断し5月14日に定植しました。 あれから一か月...
6月2日から卵パックにキッチンペーパー敷いて発芽させたオクラとエダマメ、二週間でニョキニョキしてきました。 5月中に仕込んだポットも、...
3月中旬に始めた育苗ですが、野菜ゴミ混ぜてた土使ったためか全く成長せず。。。 5月にポットに移植してからトマトは成長し始めましたがナス...
最近、ポット仕込みばかりやってますが、 自作育苗キットからポットに移植したナス,トマト,ホオズキの様子もたまにはUP。 ナス:早生真...