
念願の家族みんな(7人)でキュウリ一本食い(塩麹浅漬け)!市民農園では初のオクラ6本収穫!
キュウリ6本収穫!前日にとれたキュウリと合わせて家族みんなで一本食い(塩麹浅漬け)♪市民農園では初のオクラ6本収穫!カボチャも順調。自宅のベランダでは梅干しん土用干しを開始。
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
キュウリ6本収穫!前日にとれたキュウリと合わせて家族みんなで一本食い(塩麹浅漬け)♪市民農園では初のオクラ6本収穫!カボチャも順調。自宅のベランダでは梅干しん土用干しを開始。
順調に成長してると思っていたカボチャが枯れましたが、新しいカボチャが成長してた!オクラに実が付き、諦めてたナスもやっと一番花が咲いた。この時期の畑は行くたびに新しい発見がある。
キュウリ(加賀節成)の収穫量が少し増えて、5本同時収穫出来ました!キュウリが曲がるのは日光不足や栄養不足が原因らしい。葉っぱ減らしてみるかな。
数本同時に収穫しようと思って収穫待ちしていたキュウリが29cm220gと大きく成長!キュウリ,インゲン,ミニトマトで顔を作ってみた♪
ガッツリ、インゲン収穫しました!34本で300g♪キュウリも7本同時に収穫できると嬉しいんだけど。。。次女が小学校で育てていたミニトマトを持って帰ってきた。すでに実がなってる、、、負けた。
苗の育成に失敗したので諦めモードでしたが、加賀節成キュウリの初収穫が出来ました!実になる雌花はまだ少ないけど、これから沢山ついてくれるかな♪つるありインゲンにも花咲き始めたよ。
病気(うどんこ病,褐斑病)のまま庭に定植した加賀節成キュウリ。7株中3株が徐々に大きな葉っぱを付けるようになってきました。成長悪いのが3株。念のため用意していた苗が3株。。。入替えはせずに少し離して定植してみました。
卵パック発芽のオクラ,エダマメが順調。ポットに蒔いて三週間ほど動きのなかったイタリアンパセリやペパーミントも発芽してきた。後から用意したインゲン,キュウリ,ナスも頑張ってる。
育苗中のミニトマト,ナス,食用ホオズキ、成長止まってますがダメもとで市民農園に定植しちゃいました。収穫まで成長してくれるのか・・・。病気のまま庭に定植したキュウリは数本成長し始めて花もつきました♪
育苗キットから種まきの土に移植したナス/トマト/ホオズキの途中経過。トマトは順調そうだけどナスは1株枯れてしまった。定植したキュウリも7株中4株は成長が再開。スイートバジル,落花生,カボチャの様子もアップしました!