
市民農園のほうれん草,葉ネギの蒔きなおしと追加でスイートバジル蒔いてみた&庭の畑で収穫した絹さやとのらぼう菜
市民農園に植える予定のミニトマトと相性の良いスイートバジルの種をまいてきました。うまく育つかな。自宅の庭では大きく育った絹さやを262g収穫!鶏肉と炒めてポリポリ美味しく頂きました。
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
市民農園に植える予定のミニトマトと相性の良いスイートバジルの種をまいてきました。うまく育つかな。自宅の庭では大きく育った絹さやを262g収穫!鶏肉と炒めてポリポリ美味しく頂きました。
庭の菜園では絹さやが収穫ピーク。のらぼう菜も収穫時期なんですが、紅菜苔よりも収穫できる間隔が長めかな。育苗キットのキュウリ,ホオズキ,トマト,ナスは元気に成長中。カボチャもなんとか!
畑は芽が出揃ったので草マルチが被らないように調整。育苗箱は間引きを行い、庭の畑では、のらぼう菜の初収穫!かつおぶし+醤油麹のお浸しになりました。
野菜ゴミ混ぜてた土なので白カビ出ちゃってダメかなと思ってた育苗ですが、キュウリ,トマト,ホオズキが発芽していました!紅菜苔も収穫しつつ、のらぼう菜のトウも発見!絹さやもグングン成長中♪
借りた畑に種を蒔くにはまだ寒いので、育苗にチャレンジすることにしました。ホームセンターでプラスチックケース買ってきて段ボールで仕切って土入れて湯たんぽで温める、、、ちゃんと育ってくれるかしら?
9月から始めた家庭菜園、一部全滅したりもしてますが、、、最近、ぐんぐん伸びてます。大根が日に日に太くなっていくのが見てて楽しい今日この頃(^^♪