今年度は埼玉県教育委員会からスクールガードリーダーに委嘱されています・・・

一学期終わって夏休み真っ最中ですが、今年は埼玉県教育委員会からスクールガードリーダーってのを委嘱されています。

 

毎年、PTA執行部よりスクールガード・リーダーというのを選出してて会長から

「誰かやりませんか~」

ってメールがきて、交通補導委員関連な気がしたので、

「誰もやらないならやってもいいですよ~」

ってよく意味も理解せずに返したので、あっさりと決定。

 

したら、4月に立派な委嘱状頂きました。

スクールガードリーダー

 

子供の通う学校のスクールガードリーダーは、学校に行く用事がある時を交通安全パトロールとしてカウントして報告してるので、私も毎月末、教頭先生に学校へ行った日時を報告致しました。

 

ネットで検索したら埼玉教育委員会の資料で、

児童生徒の安全を守るために活動する地域の方々(学校応援団とスクールガード・リーダー) – 埼玉県教育委員会

ってのがあり、

学校と連携して、子供を不審者から守り、安全に学習できる環境を整える

が目的となっており、

  • 交通安全パトロール
  • 登下校指導
  • 防犯教室等実施の補助

が作業となってます。

 

学校へ行ったカウントは交通安全パトロールに該当させて、防犯教室の補助は二学期の学校公開日のセミナー補助が該当するかな。。。

登下校指導、、、してないな。。。

 

教頭先生から頂いた資料には他にも、

  • 学校内外の安全点検
  • 学校における安全管理対策への参加
  • 不審者や危険個所など学校との情報共有
  • 地域の広報紙やポスター等を活用した安全思想の普及・啓発
  • 「子供110番の家」等の普及・促進

ってのが書かれてるんですよね。。。

 

殆どやってないです。

いいのかなこんな、名ばかりリーダーで。

 

まぁ、自分が積極的に活動すればいいんでしょうけど、すいません出来ないです。

全てやらないといけない重い任務だったら受けてないですし。

 

でも、子供たちの安全は守りたいしな。。。

 

と言う事で、わが子と同じ学校に通う保護者さま、不審者とか危険な個所あったら教えてくださいまし。

学校等に連絡致します。

 

そういえば、子供110番の家って簡単になれるのかな?

自宅で作業してる事が多いからな。

こども110番の家 – 蕨市公式ホームページ

後で見てみよう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: