
28年度小学校PTA定期総会と歓送迎会にてお役御免
今日は小学校の遠足だったんですが残念ながら雨。 延期もなし。。。 まぁ、遠足見守りで旗もって立つ予定だったので、それが無くなった...
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
今日は小学校の遠足だったんですが残念ながら雨。 延期もなし。。。 まぁ、遠足見守りで旗もって立つ予定だったので、それが無くなった...
小学校が始まりPTA活動が始まりました。 12日:長男懇談会&役員決め司会 13日:1年生下校見守りお手伝い 14日:...
昨日は、今年度、最後の小学校PTA理事会でした。 すっかり終わった気分の自分ですが、 交通補導委員としては、 朝の旗振り...
昨日は長女の通う学校で巣立ちの会が開催されました。 自分が小学校の時あったかな?? 覚えてないです。。。 巣立ちの...
今朝のアクセス解析(Googleアナリティクス)で、小学校のPTA執行部についてアクセスが少々あったので4年間の感想でも書いてみようかと。 ...
年明けて若干、私のPTA活動低迷中。 お汁粉振る舞い(8日) 新年初のPTA活動は始業式の日になるはずでした。 子...
去る12月5日(土)に蕨市PTA連合会主催の人権講演会で気仙沼市教育委員会:伊東毅浩さんのお話しを伺いに行ってきました。 気仙...
先日、PTA交通補導委員会担当執行部としてセミナーを開催いたしました。 私の仕事は以下の通り。 実施計画書を県の教育事務所にF...
一学期終わって夏休み真っ最中ですが、今年は埼玉県教育委員会からスクールガードリーダーってのを委嘱されています。 毎年、PTA執...
新年度が始まって1ヵ月半(新年が始まってから5ヶ月半・・・)、日々、流されてます。 4月は仕事らしいことはほとんどせず、、、PTA活動...