子沢山主夫の活動記録

  • ホーム
  • プロフィール
  • 未熟児の発達成長ブログ
  • お問い合わせ
  • 家庭菜園で初大根収穫!紅菜苔もおひたしに

    家庭菜園で初大根収穫!紅菜苔もおひたしに

    ついに大根を収穫! 先っぽが曲がってるけど、立派な大根! 記念すべき初収穫は長女にお願いしました。 &nbsp…

    2016年2月22日
  • 肥料と害虫と農薬の悪循環で肥毒層の出来上がり♪

    野菜は育つときに栄養として土から栄養を奪う。 野菜がよく育つように化学肥料や有機肥料を蒔く。 肥料を蒔くととて…

    2016年2月21日
  • 自然農法?自然栽培?呼び方色々、無農薬/無肥料、そして不耕起

    2月14日に抽選のあった蕨市のファミリー菜園広場、結果がまだ届かず、、、 昨日(19日)、市役所に電話したら1…

    2016年2月20日
  • お風呂の塩素除去(節水シャワーヘッド:アラミック イオニックCシャワー)

    お風呂の塩素除去(節水シャワーヘッド:アラミック イオニックCシャワー)

    浴槽はビタミンC(アスコルビン酸)の投入で一応O.K.ですがシャワーはどうするか・・・。 頭からかぶっちゃいま…

    2016年2月19日
  • 大根ただいま6cm(冬どり年越し大根)、紅菜苔もわき芽が出てきた

    畑の大根がついに大根らしくなってきました! 今日測ったら幅が6cm(^^♪ 4,5日前に測った時は5.3cm位…

    2016年2月16日
  • なんで味噌を仕込むのか?(だし入り味噌は買っちゃだめだよ)

    先日、味噌を仕込んだわけですが、なんで我が家は味噌を仕込むのか? 2年ほど前までは味噌を仕込もうとなんて考えも…

    2016年2月15日
  • 自家製味噌(無農薬大豆,無農薬米麹,天日海塩)

    我が家では味噌を手作りしています。 2015年4月に初めて仕込み、今回2016年2月に2回目を仕込みました。 …

    2016年2月14日
  • 紅菜苔を初収穫!ただし一本・・・

    紅菜苔を初収穫!ただし一本・・・

    ルッコラに引き続き、9月から育ててた紅菜苔(コウサイタイ)を収穫しました! 一本だけですが、、、 お浸しって感…

    2016年2月10日
  • お風呂の塩素除去(浴槽)

    我が家では飲む水については「浄水器+煮沸」してます。   お風呂の水はどうするか?   別…

    2016年2月4日
  • 委員会欠席したり執行部引き継ぎ打合せしたり

    年明けて若干、私のPTA活動低迷中。     お汁粉振る舞い(8日) 新年初のPTA活動は…

    2016年2月2日
←Newer Posts Older Posts→

子沢山主夫の活動記録

Proudly powered by WordPress