子沢山主夫の活動記録

  • ホーム
  • プロフィール
  • 未熟児の発達成長ブログ
  • お問い合わせ
  • ホオズキだと信じていた新芽はモミ殻付きではじいて生ゴミと一緒に埋めた玄米だった

    ホオズキだと信じていた新芽はモミ殻付きではじいて生ゴミと一緒に埋めた玄米だった

    葉っぱの形が変だなと思いつつも、恥ずかしながらホオズキかと思ってニヤニヤ眺めていた先日。。。 ほうずきじゃなか…

    2016年3月27日
  • 段ボールコンポスト(ピートモス,もみ殻くん炭,米ぬか)を稼働させて家庭生ごみ削減+肥料づくり

    段ボールコンポスト(ピートモス,もみ殻くん炭,米ぬか)を稼働させて家庭生ごみ削減+肥料づくり

    昨年(2015年)9月に庭で野菜作り始めてから、家庭の生ごみも減らそうと、エッチラホッチラ庭の畑の片隅に埋めて…

    2016年3月26日
  • ほうずきじゃなかった新芽・・・いったい君は。。。そしてど根性カボチャの間引き

    ほうずきじゃなかった新芽・・・いったい君は。。。そしてど根性カボチャの間引き

    今日は風が冷たいですが朝からポカポカ気持ちいいい。 昨日の育苗箱の様子。 大分にぎやかになってきました。 二日…

    2016年3月25日
  • 畑に種まいてナンチャッテ草マルチして一週間、やっと芽が出てきた!(ほうれん草,ネギ?,紅菜苔,クローバー,エンバク)

    畑に種まいてナンチャッテ草マルチして一週間、やっと芽が出てきた!(ほうれん草,ネギ?,紅菜苔,クローバー,エンバク)

    昨日の午前は、長女の小学校卒業式。 ■長女さん小学校卒業 PTA副会長だったので、来賓って事で卒業生の横に座っ…

    2016年3月24日
  • デスクトップパソコンのHDDが怪しいのでSSD(ADATA 240G)に予防交換(クローン作って入替え)

    デスクトップパソコンのHDDが怪しいのでSSD(ADATA 240G)に予防交換(クローン作って入替え)

    メインPC(Epson MR4000)が突然のブルーバック。 数日間費やして初期状態に戻ったわけですが、原因は…

    2016年3月22日
  • 育苗中のナスも発芽♪植えてないカボチャも発芽してきた!野菜ゴミに交じってた?

    育苗中のナスも発芽♪植えてないカボチャも発芽してきた!野菜ゴミに交じってた?

    やった~、芽が出てきた~♪と喜んでから一日。 キュウリとトマトが急成長していました。 右から1,2列目がキュウ…

    2016年3月21日
  • 育苗中のキュウリ,トマト,ホオズキの芽が出てきた!白カビ生えてるけど。。。のらぼう菜のトウも出現!

    育苗中のキュウリ,トマト,ホオズキの芽が出てきた!白カビ生えてるけど。。。のらぼう菜のトウも出現!

    13日(日)に育苗仕込んで白カビ発見した15日(火)。。。 ティッシュで軽く拭きとりつつ、毎日、湯たんぽの湯を…

    2016年3月20日
  • 秋蒔き冬採りでお気に入りの紅菜苔をファミリー菜園広場にも種蒔いてきた

    秋蒔き冬採りでお気に入りの紅菜苔をファミリー菜園広場にも種蒔いてきた

    昨日の午後、二日ぶりにファミリー菜園広場へ行ってきた。 水やりと様子を見に。 と~っても風が強い日で、もしかし…

    2016年3月19日
  • 花粉症や副鼻腔炎で鼻水,鼻づまりの時にはアロマオイルのEasyAir!目のかゆみにも効果あり♪

    花粉症や副鼻腔炎で鼻水,鼻づまりの時にはアロマオイルのEasyAir!目のかゆみにも効果あり♪

    たしか2005年頃だったと思うんですが、サラリーマン時代に頭痛と鼻水が一週間ぐらい続いて病院へ行ったんですよね…

    2016年3月18日
  • ファミリー菜園広場にほうれん草とネギ植えてきた

    ファミリー菜園広場にほうれん草とネギ植えてきた

    先週耕してから一週間放置の畑、、、昨日、種蒔いてきました。 蒔いたのは、 葉ネギ:岩槻ネギ ほうれん草:有機種…

    2016年3月17日
←Newer Posts Older Posts→

子沢山主夫の活動記録

Proudly powered by WordPress