カテゴリー: 記録
-
子供5人の食事は波瀾万丈
ゆっくりご飯食べれてますか? 我が家では平日、みんなで食事するのは朝と夜。 朝は寝ぼけながらご飯食べて学校いったり保育園行ったりで会話少ないですが、夜は賑やかなもんです。 みんなしゃべりますからね。 &nb […]
-
2016年はじまりましたね
あけましておめでとうございます。 石油ファンヒーターの給油してたら新年始まってた子沢山主夫)平野健太郎です。 さて、2016年何するかな。 2015年は6月くらいまでは平坦な感じでしたが、急き […]
-
週刊事実報道が選んだ年末年始に見ておきたいサイト
皆さん新聞とってますか? 我が家では新聞とりたいな~って思いつつ「ここの新聞が読みたい!」ってところがなかったので購読していませんでした。 あっ、東京新聞はとってもいいかな~って思ったけど果たして読む時間あるのか、、、ニ […]
-
最近考えてるやりたい事とか
少しずつ年末っぽさが出てきた感じがするんですが気のせいですかね? 最近、やりたいことが多すぎて何から手を付けていいのやら困ってます。 今やりたい主なことは、 養鶏 自家栽培 オフグリッド(100%自家発電) […]
-
DV基本計画(第2次)策定にあたっての市長への提言
26日(月)に第三回の蕨市男女共同参画推進委員会へ出席してきました。 たったの二回だけですが、、、委員メンバーで意見交換して作られた8つの提言を市長へ提出させていただきました。 いずれ提言と議事録が市のホームページにも掲 […]
-
第二回蕨市男女共同参画推進委員会へ出席しました
9月29日(火)に蕨市立中央公民館で二回目の男女共同参画推進委員会がありました。 主に第一回で話し合われて整理された提言案の内容確認です。 そして次回(第三回)が市長へ提言ってことなので、基本的に意見が言えるのは今回の第 […]
-
蕨市の男女共同参画推進委員会委員としてDVについて意見交換することに
今年は4月から埼玉県からスクールガードリーダーに~と書きましたが、7月中旬から蕨市の男女共同参画推進委員会委員に委嘱されちゃいました。 男女共同参画を推し進めたいっていう思いがあったわけではないんですが、蕨 […]
-
我が家が健康とかに気を付けるようになったのは
さて、引かれるかなと思い書いてませんでしたが、昨年からテレビ見るのやめたり、病院行くのやめたり、薬買うのやめたり、ワクチン接種やめたり、砂糖使うのやめたり、牛乳買うのやめたり、ジュース買うのやめたり、マック行くのやめたり […]
-
蕨市内で引越してみた
蕨に来て二回目の引越しをしました。 家賃が5千円アップしたけど2LDKから4LDKへグレードアップ! 今まで住んでいたのは、脱衣所無し。。。 大家さん宅と物理的にくっついた一軒家(まぁ、これはこれでメリット […]
-
仕事の近況報告と開業7周年
さて、3月は何気にバタバタしてた(してる)。 珍しくパソコン関係で3件対応、新規購入パソコンセットアップ,メモリー増設,パソコントラブル対応。 Web関連は既存クライアントのスマホ対応(レスポンシブデザイン […]