WordPressをマルチサイト化する手順を説明しているサイトは、色々あるので割愛します(面倒くさいだけ・・・ごめんなさい)。
因みに、私は以下のサイトを参考にさせてもらいました。
■WordPressのマルチサイト機能で複数のブログを管理する
かわりに今回は、マルチサイト化した際に困るまではいかないけど、
「おっ?」「んっ?」って思った3つの事を書いておくことにしました。
1.追加されたサイトは「英語」表記になる
マルチサイト化した際、元のブログと新しく追加されたサイトは「英語」表記になっちゃうので、
「Settings」 – 「General」
にある、
「Site Language」
でJapaneseに変更ましょう。
2.ですべてのサイトに適用される
マルチサイトを実際に触る前は、プラグインは、
「ネットワークで有効化した後、個別に各サイトで有効化する必要がある」
と思ってましたが、
「ネットワークで有効化すると自動的に全てのサイトで有効化される」
というのがちょっと「んっ!」っと思いました。
「このサイトだけ、このプラグインを適用する」
ってことができないんですね。
(ネットワークで有効化しない場合は、それぞれのサイトの管理画面のプラグインから有効化できました・・・。)
ということで、プラグインに関しては、自分の認識と違ってました。
3.画像保存フォルダの年月ベース設定は「サイト」設定から
WordPressでは初期状態で、アップロードした画像は年月別のフォルダに保存されます。
人によって好き嫌いありますが、私の場合は分けない方が好きなので、いつも設定を変えています。
通常のWordPress(マルチサイト化されていない)では、メディアの設定で、
「アップロードしたファイルを年月ベースのフォルダに整理」
のチェックを外せばいいのですが、
マルチサイト化されたブログでは、その設定がありませんでした。
調べたところ、サイトネットワーク管理者の「サイト」で変更出来ることが分かりました。
各サイトの「設定」で
「Uploads Use Yearmonth Folders」
という値を「1」から「0」に変更すると、年月ベースで整理されなくなります。
以上、「おっ?」「んっ?」と思った3つの事でした。