
25年度PTA最終理事会(長女,長男が通う小学校)終了~
25年度最後の小学校PTA理事会も無事終了。会計として決算書と予算案の作成もなんとか間に合いました。一年を通して面倒くさいですが、今年程度であれば来年も出来るかなと。
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
25年度最後の小学校PTA理事会も無事終了。会計として決算書と予算案の作成もなんとか間に合いました。一年を通して面倒くさいですが、今年程度であれば来年も出来るかなと。
小学校1学期末、PTA執行部会計係として帳簿を記入。学童の会計に比べて領収書も多く記入方法も細かくなって時間かかりましたが何とか監査まで完了です。
昨年、長女のクラスで初めてPTA役員として交通補導委員を担当し今年は長男のクラスで役員やるかなと思っていましたが執行部っていう各委員会をまとめる所に入っちゃいました。。。
今日は長女のクラスのPTA役員決め。気合いを入れて交通補導委員に立候補。一人しか立候補がいなかったので即決。学童では会計、保育園ではベルマーク係と、今年はちょっと奮発してみました。