
【ベランダ無肥料栽培プランター】ミニトマトに沢山花が咲いてきたけど成長は足踏み状態でコンパニオンプランツは枯れてきた
仕込んでから二か月たったベランダの無肥料栽培プランター。 トミニトマトとインゲン、7月前半は勢いよく成長したんですが、後半には...
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
仕込んでから二か月たったベランダの無肥料栽培プランター。 トミニトマトとインゲン、7月前半は勢いよく成長したんですが、後半には...
6月2日にミニトマトを定植し金時菜豆,紅菜苔,中葉春菊,イタリアンパセリの種をまいた無肥料栽培プランター、約二か月半たった現在、こんな感じで...
何本か一緒に収穫したいな~と思って、収穫待ちしていたキュウリ。 昨日の朝見たら大きくなり過ぎてたので次男に収穫してもらいました。 ...
一週間ほど前からキュウリやインゲンが支柱の上まで到達し、大きな葉っぱで支柱が覆われてきました。 上まで到達したら、まだ余裕のあ...
三日ぶりの畑。 相変わらずインパクトのあるカボチャの葉っぱ。 わき芽が5本ほど一気に伸びてた。。。 他の野菜や周り...
6月2日から卵パックにキッチンペーパー敷いて発芽させたオクラとエダマメ、二週間でニョキニョキしてきました。 5月中に仕込んだポットも、...
最近、ポット仕込みばかりやってますが、 自作育苗キットからポットに移植したナス,トマト,ホオズキの様子もたまにはUP。 ナス:早生真...
昨日の午前中は小学校で秋に予定しているPTA主催イベントの打ち合わせ。 生徒,先生,地域との交流を目的に、出演団体,模擬店,ブース,ス...
今週は庭の畑が熱い! 耕して支柱立てて定植して種まいて、、、Webの仕事も少しはしてるよ。 定期メンテナンスとか、ブログも書いて...
育苗していたキュウリが病気(うどんこ病,褐斑病)になってしまいました。 生ごみ入れてコンポストとして使っていた土 穴の開いて...