タグ: PTA
-
28年度小学校PTA定期総会と歓送迎会にてお役御免
今日は小学校の遠足だったんですが残念ながら雨。 延期もなし。。。 まぁ、遠足見守りで旗もって立つ予定だったので、それが無くなったのは助かる。 おやつ持って行っていいのに「もっていっていいんだよ」と伝え忘れて […]
-
小学校PTA役員1年+執行部3年やってみた感想。意外と楽しいけど簡素化が必要かな・・・
今朝のアクセス解析(Googleアナリティクス)で、小学校のPTA執行部についてアクセスが少々あったので4年間の感想でも書いてみようかと。 あくまで個人的な感想なので悪しからず。 PTA役員経歴 2012年度:交通補導委 […]
-
4月は小学校へ10回行ってたみたい:PTA活動
新年度が始まって1ヵ月半(新年が始まってから5ヶ月半・・・)、日々、流されてます。 4月は仕事らしいことはほとんどせず、、、PTA活動と三女のリハビリと、、、まぁ、いつも通りか。。。 小学校へはどうやら10 […]
-
執行部として二年目の運動会終了
あれ、このブログ更新してなかったんだね。 PTA活動メモしていこうと思ってたのにな、、、すっかり忘れてた。 何やったかな、 7/10:9月~12月の旗振りカレンダー振り分け支援 7/16:学校保健委員会(子 […]
-
PTA総会+PTA歓送迎会終了と2年目執行部の始まり
おはようございます。 今日から5月、雨が続きますね。 昨日は小学生組が全校遠足でしたが、残念ながら雨で中止。 長男は雨でがっかりするかと思いきや、「学校休んでいいい?」と謎の発言。 妻が一生懸命お弁当作って […]
-
理事会と次年度執行部とか
先週の木曜日は、小学校のPTA理事会に出席してきました。 話はすでに来年度の内容になってきて、執行部メンバーの話や4月の委員長決めとか、、、 来年は通う小学校が蕨市の代表校になるとかで、 通常の執行部メンバ […]
-
会計+交通でPTA活動
今年は小学校のPTA執行部として活動中。 その中では会計を担当しています。 先日PTA会費の集金があり7:45分に集合。。。 しかし、保育園組が9時にならないと預けられないこともあり、私は保育 […]
-
今年は小学校のPTA執行部として活動することになっちゃいました
4月26日、長女,長男が通う小学校でPTA総会がありました。 昨年、長女のクラスで初めてPTA役員として交通補導委員を担当。 活動としては、 2,3か月に一回、旗振りカレンダー作成/印刷/仕訳 運動会,持久 […]
-
副鼻腔炎に負けじとPTA交通補導委員活動へ参加、来年は執行部なり。
風邪と副鼻腔炎を併発してから6日目、4日目までただの風邪の引き始めだと思い葛根湯を投与してましたが効果でず、、、次男の受診に合わせて自分も受診してもらい薬貰ってきました。 だいぶ、血が混じった鼻水は減りましたが、まだ、顔 […]
-
午前中は小学校の持久走でPTA交通補導員活動なり
さて、今日は朝からバタバタ。 長女,長男が通うう小学校で持久走があり、交通補導委員(PTA)の私はコースに立って走路の監視。 なんと、8時45分集合~。 解散は12時頃。 全学年走り終わるまで帰れません。 […]