
市民農園ではオクラとトマトを収穫中~かぼちゃはもう少し~ハダニ被害のナスにサラダ油&重曹スプレー
成長が早いオクラと苗づくりで失敗したミニトマトの収穫が出来てます。カボチャはもう少しなんですが葉っぱがほとんど枯れてしまって、、、しっかり熟してくれるのか?そして週明けの台風が心配だ。。。
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
成長が早いオクラと苗づくりで失敗したミニトマトの収穫が出来てます。カボチャはもう少しなんですが葉っぱがほとんど枯れてしまって、、、しっかり熟してくれるのか?そして週明けの台風が心配だ。。。
無肥料栽培プランター、7月前半は勢いよく成長したけど後半にはいって足踏み状態のトミニトマトとインゲン(金時菜豆)。インゲンは成長が止まった実を初収穫♪ミニトマトは一つだけ赤くなってきた。
発泡スチロールで挑戦中のスイカ栽培。ついに一つ目のスイカが大きくなりだしました。食べられるサイズまで大きくなるよう、枯らさないように気を付けないと!
4日前は5cm程度だったオクラが10cm以上に成長してた。受粉の問題か、栄養不足で曲がったオクラもチラホラ。密集させ過ぎでストレスか?次回はエダマメ収穫してみようかな。
蕨市から借りた市民農園(ファミリー菜園広場),家の庭,プランターの他に花壇でも野菜を育てているのでご紹介。早く何か収穫できないかな~♪
無肥料栽培プランター仕込んでから約二か月半、ミニトマトと金時菜豆(インゲン)の花が咲き始めました。発泡スチロールプランターのスイカも雌花が咲いたので人工授粉に挑戦中♪
順調に成長してると思っていたカボチャが枯れましたが、新しいカボチャが成長してた!オクラに実が付き、諦めてたナスもやっと一番花が咲いた。この時期の畑は行くたびに新しい発見がある。
金曜日(今日)は雨予報。 三連休は畑に行けるか不明だったので昨日の午前中に畑へGO! 午後は雷もなる土砂降りの雨だったので、、、...
数本同時に収穫しようと思って収穫待ちしていたキュウリが29cm220gと大きく成長!キュウリ,インゲン,ミニトマトで顔を作ってみた♪
ガッツリ、インゲン収穫しました!34本で300g♪キュウリも7本同時に収穫できると嬉しいんだけど。。。次女が小学校で育てていたミニトマトを持って帰ってきた。すでに実がなってる、、、負けた。