
WordPressマルチサイトで追加した子サイトをメインサイトに統合してみた
更新をしなくなった子サイトの記事をメインサイトにインポートしてみました。子サイトの画像の場所やアクセスのリダイレクトとか少し躓きました。
仕事,畑,食,調べ物等日々の活動をメモしています
更新をしなくなった子サイトの記事をメインサイトにインポートしてみました。子サイトの画像の場所やアクセスのリダイレクトとか少し躓きました。
お客さんからホームページ(WordPress)が書き換えられたと連絡が・・・。福島県や秩父市でも同様の改ざん被害が・・・。原因はWordpress4.7で追加されたREST APIの脆弱性の模様。バージョン4.7.2で修正されているとのことで即適用すべし。
とりあえず半年ブログを毎日更新してきました。アクセス数はなだらかな上昇をしつつも、家庭菜園の事が中心の日記になってしまったので停滞中。夏休みってこともあるので、毎日の更新はひとまず休憩~。
とても緩やかながら右肩上がりで伸びてきたブログのアクセス数も伸び悩み。もっと内容がある記事を書かないとと思いつつ、今日も日記で終わってしまうという、、、
ブログシステム(WordPress)の管理画面でサイト全体と記事毎のアクセス解析結果(Googleアナリティクス)を確認できるようになりました。
WordPressで画像を拡大表示したい場合は挿入する画像の設定が「メディアファイル」になっていることを確認してください(lightbox等のプラグインが入ってる場合)。
WordPressのテンプレート交換により記事中にアフェリエイトを挿入していた[adsense]文字列が記事中に残ってしまいました。Search Regexプラグインで一括削除(置換)出来たのでメモ。
ブログのテンプレートをWordPressの勉強兼ねて無料で評判も良いSimplicityに変更してみました。デザインはシンプルですが機能がとっても豊富で色々試して遊んでます♪
さて、今日はGoogleのアクセス解析を見ながら書くテスト記事。 最近、といっても今月の14日からブログを毎日書くように心がけ...
WordPress4.1にアップグレードしたらTinyMCEカスタマイズして表示していた集中執筆モードのボタンが消えちゃいましたが"wp_fullscreen"を"dfw"に変更したら復活しました。